今日の稽古場
先週11月7日水曜日の稽古を終えて、本番までの稽古は残り2回となりました。
あと半月あるけど稽古は残り2回!
そんな残り僅かとなった7日の稽古は、今までにないほど充実の稽古になりました。
ポータブルシアターの山本純子さんが助っ人に来て下さったのです!
これまでの稽古は、側で子供達を遊ばせている間に稽古やミーティングをしていたので、子供達が飽きて眠たくなってくると「おかあさんかまって!」攻撃が始まります。
子供達からの攻撃をあの手この手でかわしながら稽古をするのですが、途中で誰かが子守をしないといけないこともしばしば。
稽古を3人で集中して長く続ける事が難しかったのです。
そんな時に山本さんが子守役を買って出て下さったいました。
子供達は山本さんと出会った瞬間からもう虜!
時折子供達がやってきても、山本さんについてすんなりと遊びに戻ってくれます。「ハーメルンの笛吹き」に登場する笛吹きのよう。
感動です。
本当に助かりました。
山本さん、ありがとうございました!
いつもは「稽古し足りない」って思うのに「今日は稽古したぞ!」という充実感と達成感のある稽古でした。
稽古に集中しすぎて写真を1枚も撮らなかったくらい。
前回の稽古で、積み上げたものを壊したり掘ったりしたところを改めて積み上げて細部を整えるような稽古でした。
だんだん仕上がりが見えてきました。
この作品は「泣ける感動もの」でも「圧巻のエンターテインメント」でもありませんが、ご覧になった方に肩の荷を降ろしてホッとひと息ついてもらえるような作品になってきました。
残りの2度の稽古はさらに気合い入れて頑張ります。
写真は作品に登場する小道具。
積み木やおもちゃなど可愛いものが多くて、稽古中に子供達によく持ち去られます。
0コメント